2019/12/20
継続型終了支援作業所とは就労継続支援を障害者総合支援法を根拠として行う事業所の事を言い、援助付き雇用の1つです。
継続型就労支援作業所にはA型事業所とB型事業所と二つに分かれます。
A型事業所とは事業所の企業・団体と雇用契約を結ぶため、各都道府県が定めている最低賃金の給与が保証されていますが、B型事業所の場合、雇用関係はないので作業費用(工賃)を受け取り、就労を行います。
千葉県にある就労継続支援型事業所であり、職業訓練・就労支援サービスをおこなっているパレットは軽度の発達障害や難病があるなど様々な理由で一般企業での就労が困難な方や働くことに対して不安な方の現状や要望に合わせて、就労支援を行っている評判の高い福祉支援事業所。
本人だけでなくご家族や保護者とじっくりと相談したうえで、将来の就労に向け、知識と能力が付けられるよう適切でベストな支援を行うよう努力しています。
パレットでは利用者の能力や希望に合わせ、様々な仕事があります。
リサイクルショップ委託やネット出品作業、商品の加工、パソコン解体業務などのほか、施設外就労もあるため、一般就労に近い経験も出来、沢山の知識、マナー、能力の向上を目指せます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
■お問い合わせフォーム
https://www.tokusyou-2014.net/contact/