2021/12/20
私たちは職業訓練に関する事業を行っております。皆さんは職業訓練とはどのようなものであるかご存知でいらっしゃいますでしょうか。職業訓練とはいくつかの種類がありますので、今回はどのようなものがあるのかについて少しお話をさせて頂きたいと思います。
まずは、公共職業訓練という区分の離職者訓練というもので、こちらは失業保険受給者を対象としています。受講料は無料で、各種手当などが支給されることもあります。求職者支援訓練では、失業保険の給付を受けていない人を対象として、無料の訓練を受けることができます。学卒者訓練は、中卒・高卒者を対象として、1~2年の訓練を有料にて受けることができます。在職者訓練は、在職者の方を対象として受けることができる公共職業訓練のことを言います。こちらも有料となり、およそ数日程度の短期の受講となります。
千葉で就労支援を行うパレットは、発達障害など働くことが困難になった方、また働くことが不安な方々に対して就労支援・職業訓練をする評判の高い就労継続支援A型事業所です。ご利用者本人とご家族様、保護者様とご相談の上、就労に向けて適切な支援を行ってまいります。求人のご相談もお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから